A Monkey Selfie (slow) slow
A Monkey Selfie (fast) fast

study material here

が「

日本語 English ひらがな
サルの自撮り写真 A Monkey’s Selfie サル の じどり しゃしん
SNSの影響で due to the influence of SNS SNS の えいきょう で
「自撮り」や「セルフィー」という言葉 the words ‘jidori (selfie)’ and ‘selfie’ 「じとり」 や 「セルフィー」 という ことば
生まれました came into being うまれました
2013年オックスフォード英語辞典にも追加されました was added to the the Oxford Dictionary in 2013 にせんじゅうさん ねん オックスフォード えいご じてん に も ついか されました
動物が自撮りをした場合 in the case when animals take selfies どうぶつ が じとり を した ばあい
著作権はどうなるのでしょうか what happens to the author’s copyright ちょさくけん は どう なる の でしょう か
2011年にイギリスの自然写真家デイヴィッド・スレイターさんがインドネシアを訪れました a nature photographer from England, David Slater, visited Indonesia in 2011 にせんじゅういち ねん に イギリス の しぜん しゃしんか デイヴィッド・スレイター さん が インドネシア を おとずれました
彼は絶滅危惧種のクロザルの写真を撮影していました He was taking photos of the endangered species, black macaque monkeys かれ は ぜつめつきぐしゅ の クロザル の しゃしん を さつえい して いました
スタイラーさんがカメラから離れた間に while Mr. Slater was away from his camera スタイラー さん が カメラ から はなれた ま に
クロザルのナルトが偶然撮影した自撮り写真 the selfie that a black macaque called Naruto took by chance クロザル の ナルト が ぐうぜん さつえい した じどりしゃしん
ネット上で広まったのです spread over the internet ネット じょう で ひろまった の です
そこで出てきた問題が著作権でした the question that came about from this was author’s rights (copyright) そこで でて きた もんだい が ちょさくけん でした
裁判から2年 two years after (going to) trial さいばん から に ねん
著作権は写真家にあると決まりました it was decided that the copyright is with the photographer ちょさく けん は しゃしんか に ある と きまりました
写真の著作権収入の4分の1 one fourth of the income from the copyright of the photo しゃしん の ちょさくけん しゅうにゅう の よんぶん の いち
ナルトの生息地や生活を守ることに取り組む to address the protection of Naruto’s habitat and life ナルト の せいそくち や せいかつ を まもる こと に とりくむ
登録慈善団体に寄付されることになりました is to be donated to a registered charity organization とうろく じぜんだんたい に きふ される こと に なりました

A Monkey’s Selfie  サル の じどり しゃしん
due to the influence of SNS の えいきょう で
the words ‘jidori (selfie)’ and ‘selfie’ 「じとり」 や 「セルフィー」 という ことば
came into being うまれました
was added to the the Oxford Dictionary in 2013 にせんじゅうさん ねん オックスフォード えいご じてん に も ついか されました
in the case when animals take selfies どうぶつ が じとり を した ばあい
what happens to the author’s copyright ちょさくけん は どう なる の でしょう か
a nature photographer from England, David Slater, visited Indonesia in 2011 にせんじゅういち ねん に イギリス の しぜん しゃしんか デイヴィッド・スレイター さん が インドネシア を おとずれました
He was taking photos of the endangered species, black macaque monkeys かれ は ぜつめつきぐしゅ の クロザル の しゃしん を さつえい して いました
while Mr. Slater was away from his camera スタイラー さん が カメラ から はなれた ま に
the selfie that a black macaque called Naruto took by chance クロザル の ナルト が ぐうぜん さつえい した じどりしゃしん
spread over the internet ネット じょう で ひろまった の です
the question that came about from this was author’s rights (copyright) そこで でて きた もんだい が ちょさくけん でした
two years after (going to) trial さいばん から に ねん
it was decided that the copyright is with the photographer ちょさく けん は しゃしんか に ある と きまりました
one fourth of the income from the copyright of the photo しゃしん の ちょさくけん しゅうにゅう の よんぶん の いち
to address the protection of Naruto’s habitat and life ナルト の せいそくち や せいかつ を まもる こと に とりくむ
is to be donated to a registered charity organization とうろく じぜんだんたい に きふ される こと に なりました